skoharaのロアッソ熊本ニュース

ロアッソ熊本の様々な情報やレポート

今季JFLと昨年の比較

前期終了時点での昨年の順位表との比較をしてみました。
左側が今年、右側が去年です。

順位 チーム名 勝ち点 勝ち点 チーム名
1位 佐川急便SC 39 40 Honda FC
2位 ロッソ熊本 37 36 佐川急便大阪SC
3位 FC岐阜 36 35 YKK AP
4位 YKK AP 31 34 ロッソ熊本
5位 ジェフリザーブズ 28 34 栃木SC
6位 アローズ北陸 27 33 横河武蔵野FC
7位 横河武蔵野FC 25 30 佐川急便東京SC
8位 栃木SC 25 29 アローズ北陸
9位 三菱水島FC 25 26 ソニー仙台FC
10位 Honda FC 21 22 SC鳥取
11位 流通経済大学 21 22 アルテ高崎
12位 TDK SC 20 16 ジェフクラブ
13位 ソニー仙台FC 20 16 佐川印刷SC
14位 ガイナーレ鳥取 18 15 FC刈谷
15位 FC刈谷 17 10 FC琉球
16位 佐川印刷SC 17 9 ホンダロック
17位 FC琉球 13 9 三菱水島FC
18位 アルテ高崎 5 8 流通経済大学

これを見ると、上位では5位〜8位が大幅に昨年より少ないことが分かります。では、この勝ち点がどこに行ったのか、と見ると12位〜17位が増加していることが分かります。15位は+7、16位は+8という結果。やはり今年は下位が強くなっていることが分かります。

このような状況がなぜ起こったかを考えてみると2つ要因があるように思えます。一つはJFLと地域決勝の入れ替えの規定が変わったこと。昨年は下位2チームが入れ替え戦でしたが、ことしは2チーム自動入れ替え、1チーム入れ替え戦になりました。自動入れ替えの恐怖に下位陣が奮闘せざるを得なくなったというのが、一つの原因でしょう。

もう一つは、Honda FC栃木SCの不振です。8強という枠で考えるとアローズと横河が昨年より弱くなっている、ということは開幕前から言われており、現在の勝ち点はある意味予想できたことです。しかし、Honda FC栃木SCは予想外でした。Honda は昨年の半分ぐらいしか勝ち点が取れておらず、栃木SCも昨年より−9点。この2チームが上位に入っていれば昨年とそれほど変わらない感じの順位表になったはずですが、この2チームが大きく順位を落としたことで5位以下が離される順位表になりました。

ただ、後期もこのまま行くとは私には思えません。一つには自動入れ替えの恐怖が薄れること。ロッソと岐阜が4位以内にいる状況で最下位のアルテも大きく引き離されている現状では下位グループのモチベーションがどこまで持つのか。

そして、Honda FC栃木SCが盛り返してくる可能性。栃木は新監督がプラス要素。Honda FCは佐川と引き分けたことで光明が見えてきているのかもしれません。

おそらく、後期は昨年の順位表に近い形に揺り戻しが来るのではないかと予想します。となると下位のチームとの試合を落とすとあっという間に追いつかれる厳しいリーグになるような気がします。