skoharaのロアッソ熊本ニュース

ロアッソ熊本の様々な情報やレポート

本格的なpenyaの誕生?

http://red.ap.teacup.com/rossodaisuki/124.html
なにやらサポーターの小集団を作ろうという動き。
Jのチームでは小さなサポーター集団がたくさんあります。レッズではサポーター集団の登録制度もありますし、FC東京でもペーニャの制度を導入しています。このペーニャというのがサポーターの小集団を意味する言葉です。まあ、FC東京の場合、若干意味合いは違うみたいですが、とりあえず参考ページ

こういうサポーター小集団ってたくさんあったほうが面白いと思うんですよね。私の場合は特に団体ではなく友人・知人と一緒に観戦しているだけですが、友人の親類やらロッソの試合で知り合った人やらその友達やらでちょっとした小集団に。そういうグループをチームに登録してください、というのが浦和レッズの「オフィシャル・サポーターズ・クラブ」。小さい集団を組織化して、クラブの広報にも活用しているわけです。現在は3000以上の登録があるというから驚きます。こういう制度はロッソでも取り入れて欲しいです。

ロッソも今は結構集団がありますね。私はメインで見ていますが、ある程度の人数以上の集団をはっきり認識できます。親子連れが複数いてにぎやかな集団、年齢層がかなり高い集団、ギャルの集団など、いろいろいます。もちろん、サポーター集団というのもどういうレベルでロッソに入れ込んでいるか、いろいろだとは思います。

なろ吉さんのように「自分たちはサポーターなのか」というとサポーター=アルデラス?みたいな流れでなかなかサポーターという言葉が微妙なところ。そういう意味ではオフィシャル・サポーターズ・クラブのメンバーだ、とかペーニャ・メンバーだ、とかまあ言葉は何でもいいですが、公式な制度が出来るとはっきり名乗りやすいのかもしれません。まあ、私の場合にはサポーターかと聞かれたらとりあえず「はい」と言っておきますが。

でも、こういうサポーターのいろいろな動きというのはロッソでももっともっと出てきていいと思います。まあ、私も何もしていないところではありますが、いろいろ考えてみたいですね。